研究業績システム
研究業績システムTOP
> 奥野 博庸
(最終更新日 : 2025-08-15 10:34:17)
オクノ ヒロノブ
hironobu okuno
奥野 博庸
所属
東京医科大学病院 診療部門 小児科・思春期科
職種
講師
プロフィール
学歴
学術雑誌
著書
所属学会
教育
主要学科目
学会発表
その他
researchmapHPリンク
学歴
2009/04/01~2013/03/31
慶應義塾大学 医学部医学研究科 博士 修了 博士(医学)
1998/04/01~2004/03/31
慶應義塾大学 医学部 卒業
学術雑誌
研究論文(学術雑誌)
Measuring cerebral hemodynamics and oxygen metabolism indices using NIR-TRS in premature infants from birth to term-equivalent age. 2025/08/19
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
A case of chronic kidney disease with refractory periodic vomiting and hypertension in a pediatric patient. 2025/02/14
研究論文(学術雑誌)
Accumulation of ether phospholipids in induced pluripotent stem cells and oligodendrocyte-lineage cells established from patients with Sjögren-Larsson syndrome. 2024/12/01
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
哺乳不良の精査で診断した14トリソミー・モザイクの1例 2024/11
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
新規ヘテロ接合性ミスセンスバリアントを有する小児交互性片麻痺の1例 2024/09
全件表示(28件)
著書
学術書
【先天性疾患研究の最前線】iPS細胞を用いた先天性疾患の研究 「メディカル・サイエンス・ダイジェスト MSD」 2025/05
学術書
神経堤 iPS細胞を用いた神経堤症の病態解明 「末梢神経」 2022/12
学術書
【小児遺伝子疾患事典】先天異常症候群 NIPBL(関連疾患:Cornelia de Lange症候群) 「小児科診療」 2021/11
学術書
【小児遺伝子疾患事典】先天異常症候群 CHD7(関連疾患:CHARGE症候群) 「小児診療」 2021/11
学術書
Angelman症候群患者iPS細胞由来神経細胞における電気生理学的検討 「脳と発達」 2020/07
全件表示(17件)
所属学会
American Society of Human Genetics
International Society of Stem Cell Research
日本人類遺伝学会
日本小児科学会
日本小児遺伝学会
全件表示(7件)
主要学科目
小児科
学会発表
2025/04/19
CSNK2B遺伝子変異を有し乳児期にSeLFIEと診断された双胎例 (ポスター,一般)
2025/04/19
患者由来iPS細胞を用いた先天性外眼筋線維症3Aにおける末梢神経障害の病態解明 (ポスター,一般)
2024/11/26
哺乳不良の精査で診断した14トリソミー・モザイクの1例 (口頭発表,一般)
2024/11/05
エピゲノム編集技術を用いたプラダー・ウィリー症候群患者細胞由来の責任インプリンティング遺伝子の発現が正常化された視床下部の作製 (ポスター,一般)
2024/10/11
Two cases of Loeys-Dietz syndrome with different phenotypes induced by TGFBR2
Q532X (ポスター,一般)
全件表示(12件)
researchmapHPリンク
researchmap