研究業績システム
研究業績システムTOP
> 森山 能仁
(最終更新日 : 2025-08-15 10:34:16)
モリヤマ タカヒト
Tkahiro Moriyama
森山 能仁
所属
東京医科大学病院 診療部門 腎臓内科
職種
教授
プロフィール
学術雑誌
講師・講演
研究課題・受託研究・科研費
教育
学会発表
その他
科研費研究者番号
researchmap会員ID
researchmapHPリンク
学術雑誌
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
【ひと目でなっとく!水・電解質・酸塩基平衡 イラスト解説と症例で"ニガテ"解消】第1章 水・電解質・酸塩基平衡の"ニガテ"解消! カリウムイオン、ナトリウムイオン、クロールイオン 2024/09
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
【ひと目でなっとく!水・電解質・酸塩基平衡 イラスト解説と症例で"ニガテ"解消】第1章 水・電解質・酸塩基平衡の"ニガテ"解消! マグネシウムイオン、リン酸イオン、カルシウムイオン 2024/09
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
【ひと目でなっとく!水・電解質・酸塩基平衡 イラスト解説と症例で"ニガテ"解消】第1章 水・電解質・酸塩基平衡の"ニガテ"解消! 浸透圧とサードスペース 2024/09
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
【ひと目でなっとく!水・電解質・酸塩基平衡 イラスト解説と症例で"ニガテ"解消】第2章 電解質異常の"ニガテ"解消! 高カリウム血症・低カリウム血症 2024/09
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
【ひと目でなっとく!水・電解質・酸塩基平衡 イラスト解説と症例で"ニガテ"解消】第3章 症例でなっとく!電解質異常 高齢者の電解質異常 2024/09
全件表示(28件)
講師・講演
2025/05/29
IgA腎症の臨床・病理分類からの治療検討と新規治療の展望
研究課題・受託研究・科研費
2022/04 ~ 2026/03
カベオラ介在性アルブミンエンドサイトーシス阻害による普遍的なCKD治療薬の探索 基盤研究(C) キーワード(カベオラ, エンドサイトーシス, 糸球体上皮細胞, アルブミン, 糸球体内皮細胞)
学会発表
2024/12/14
犬咬傷後に感染後急性糸球体腎炎を発症した1例 (口頭発表,一般)
2024/10
The risk factors of chronic kidney disease progression in elderly patients by
stratified analysis from 60s to over 80s (ポスター,一般)
2024/09/29
紅麹を含む健康食品摂取を契機に急性尿細管間質性腎炎を発症したと考えられた一例 (ポスター,一般)
2024/09/18
Male and anemia are the most pivotal risk factors for progression of renal dysfunction and all-cause mortality especially in elderly CKD patients (ポスター,一般)
2024/09/14
The risk factors of chronic kidney disease progression in elderly patients by
stratified analysis from 60s to over 80s (ポスター,一般)
全件表示(125件)
科研費研究者番号
20439821
researchmap会員ID
R000012345
researchmapHPリンク
researchmap