研究業績システム
研究業績システムTOP
> 井上 弘樹
(最終更新日 : 2025-08-15 10:34:16)
イノウエ ヒロキ
hiroki inoue
井上 弘樹
所属
東京医科大学 一般教育系 人間学
職種
准教授
プロフィール
学術雑誌
著書
講師・講演
研究課題・受託研究・科研費
教育
学会発表
その他
researchmapHPリンク
学術雑誌
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
ある医療社会史研究の軌跡 2025/03
研究論文(大学,研究機関等紀要)
Accumulating Local Medical Knowledge through Medical Missionary Work and
Medical Reports
: Wallace Taylor and Parasitology in Late 19th-Century Japan 2022
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
専門家座談会記録 新型コロナウイルスが与えた影響 日本人研究者座談会(二〇二〇年十一月二十一日開催) 2021/03
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
Introducing activities of the Archives of Infectious Diseases History (AIDH) project: Historical epidemiology 2021/01
著書
一般書・啓蒙書
「感染症でまなぶ日本と世界の歴史:医学・歴史学とつむぐ歴史総合」 2024/07
事典・辞書
寄生虫病と社会、植民地医学・帝国医療(東アジア) 「医学史辞典」 2022/07
学術書
寄生虫症対策をめぐる歴史学:20世紀後半の日本と韓国 「伝染病と歴史:第21回日韓歴史家会議報告書」 2022/03
学術書
暮らし・健康・地域社会:愛媛県三崎町でのリンパ系フィラリア症対策 「暮らしのなかの健康と疾病:東アジア医療社会史」 2022/03
講師・講演
2024/03/16
みんなで歴史を叙述する!?:山梨県の日本住血吸虫症/沖縄県のCOVID-19
研究課題・受託研究・科研費
2024/04/01 ~ 2028/03/31
寄生虫症対策と「生の成り立ち」をめぐる医療社会史:1940年代から1970年代の日本社会 若手研究
2023/04/01 ~ 2028/03/31
COVID-19のパンデミックへの歴史学的「介入」:歴史化のための記録と記憶の保全 基盤研究(A)
2020/04 ~ 2024/03
寄生虫症と地域社会をめぐる医療社会史:20世紀前半の日本と植民地期の台湾 若手研究
2020/04 ~ 2024/03
近現代東アジアにおける「健康観」形成の比較史研究 基盤研究(B)
学会発表
2022/05/29
Lymphatic filariasis control in daily lives: residents in Misaki town, Ehime Prefecture during 1950s-1960s (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
2021/11/13
寄生虫症対策をめぐる歴史学:20世紀後半の日本と韓国 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
2021/09/18
腸管寄生虫症対策と1960年代の沖縄:日本寄生虫予防会との関わりから (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
2021/09/10
Making multi-layered connections between local and international medical knowledge: Wallace Taylor and an endemic disease in Japan (口頭発表,一般)
researchmapHPリンク
researchmap